Company Profile

代表メッセージ
Message

代表取締役就任のご挨拶
代表取締役社長 民野 昌幸
この度、当社はODKソリューションズの100%子会社となりODKグループの一員となりました。ODKソリューションズは、創業来50年以上教育・証券金融分野に携わりお客様の信頼を得ております。また、近年には医療分野にも新規参入し、長年にわたり培った機密性の高いデータを正確に処理する業務で、多くのお客様からのご期待・ご信頼にお応えしております。
今後当社はODKグループの一員として、これまでの業務で培ったノウハウに加え、ODKグループと協力してお客様の業務課題をITの力で解決して参ります。
これまで以上に多くのお客様からのご期待・ご信頼にお応えすることができるように当社は進化を続けて参ります。当社へのますますのご支援、ご鞭撻を賜りますよう、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
会社概要
Company Profile
- 会社名
- 株式会社 ECS
- 設立
- 2005年2月
- 本社所在地
- 〒732-0825 広島県広島市南区金屋町3-13 タミヤビル2F
- TEL (082)506-0888
- FAX (082)506-0877
- 東京営業所
- 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル
- TEL (03)6715-9873
- FAX (03)6715-9873
- 役員
- 代表取締役 民野 昌幸
- 取締役 吉村 美樹雄 取締役 冨田 哲康 監査役 若林 孝治
- 資本金
- 3,600万円
- 取引先金融機関
- 広島銀行 もみじ銀行 百十四銀行 三菱東京UFJ銀行 広島信用金庫
- 事業内容
- ソフトウェアの開発・設計・販売及び保守 コンピュータ関連機器及びサーバーの企画・開発・設計・販売 大型汎用システムの運用保守、ITコンサルタント ネットワークシステムの企画・設計・販売
- プライバシーマーク登録証
- 第27000076号 2013年4月10日 取得
- 広島県仕事と家庭の両立支援企業
- 登録番号150-4
- 主要取引先
- 富士通株式会社 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 インフォコム株式会社 情報技術開発株式会社 データシステムソリューション株式会社 (順不同)
- 公的資格保有者数
- Salesforce.com認定 アドミニストレーター 8名 Salesforce.com認定 Sales Cloud コンサルタント 1名 Salesforce.com認定 Platform デベロッパー 3名 Salesforce.com認定 セールス 2名 Oracle認定JavaプログラマV5.0 1名 ORACLEMASTER Platinum 1名 ORACLEMASTER Gold 1名 ORACLEMASTER Silver 1名 医療情報技師 1名 応用情報技術者 2名 基本情報技術者 12名 ITパスポート 9名 (2018年6月時点)
- 協力会社
- 株式会社セールスフォース・ドットコム、 日本事務器株式会社
会社沿革
History
- 2005年02月
- 広島市南区に株式会社ECSを設立(資本金1,000万円)
- 2006年11月
- 東京営業所を東京都千代田区に開設
- 2007年08月
- 大阪営業所を大阪市中央区に開設
- 2008年03月
- 増資により資本金1,200万円
- 2010年04月
- 100%自社株所有となる
- 2010年05月
- 東京営業所を東京都千代田区から中央区に移転
- 2011年07月
- 大阪営業所を本社へ統合
- 2012年05月
- 東京営業所を東京都中央区から大田区に移転
- 2012年07月
- Salesforce.com認定コンサルティングパートナー資格取得
- 2013年03月
- 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)認証 プライバシーマーク取得
- 2015年02月
- 会社設立10周年を迎える
- 2021年11月
- 増資により資本金3,600万円
組織図
Organization

経営理念・基本方針
Philosophy
経営理念
世に進化を促すITソリューションを提供する
基本方針
- 高度な知識や技術にチャレンジする集団となり、社会に貢献する。
- 誠実に深層課題を追求し、ITで課題を解決する。
- 安心して働ける基盤を提供し、社員の自己実現を支援する。
事業所・地図
Access
事業所
〒732-0825 広島県広島市南区金屋町3-13 タミヤビル2F TEL (082)506-0888 FAX (082)506-0877アクセス方法
- JR「広島駅」より徒歩 15分
- 広島電鉄(路面電車) 「稲荷町電停」で下車、徒歩2分。
年間行事
Event
- 年始
- 初詣 仕事始めには社員一同で比治山神社への参拝が毎年の行事となっています。 今年も社員の健康と会社の発展を祈願しました。
- 毎年1月に実施
- 全社会議 事業年度末/1月に、経営方針の発表を行い、経営理念や事業計画を説明しています。 また、全社会議の実施場所は、福利厚生を兼ね合わせた場所になることもあります。
- 10周年記念行事
- 記念旅行 2015年2月には会社設立10周年を記念し、全社会議を台湾、指宿で実施しました。
- 毎月初1回実施
- 月例ミーティング 毎月/第一週目に、帰社会として月例ミーティングを実施しています。 終了後は軽い懇親会を催し、社員交流の場となります。
社員会「なごみ」
ECSでは社員が中心となった、「なごみ会」(社員会)を運営しております。 社員間の親睦や交流を目的とした自由な活動を積極的に取組んでいます。 主な活動内容は、以下のとおりです。
- 会報などの発行、配布
- 総会、役員会の開催
- 社員旅行の計画、実施
- 各種レクリエーションの計画、実施
- 研修会、講演会、各種催物への参加及び申込み
- ボランティア活動など、地域活性のための慈善活動
- 慶事・弔事などに関わる慶弔見舞金の贈呈 など
関連サイト
Links
社会貢献
CSR
より良い「社会」のためにECSができること
一般事業主行動計画
働き方改革実践企業
ECSは広島県商工会議所連合会「広島県働き方改革実践企業」認定制度により、2018年9月3日付にて認定企業となりました。
「働きやすい職場環境づくり」を目指し、社員の人生目標が達成出来る企業として取組んでいます。

仕事と家庭の両立支援
ECSは広島県登録の『仕事と家庭の両立支援企業』です。
当社ではワークライフバランスの取組みとして、男性の育児休業の取得の推進により、男性も育児に参加できる機会を与え、現行の看護休暇制度では、小学校入学までの子を養育する社員は1年間に、子が1人の場合6日、2人以上の場合は12日の「子の看護休暇」を取得できる制度など、社員の「仕事と家庭の両立支援」のための職場環境の整備に取組んでいます。
女性活躍推進
ECSは性別だけでなく、国籍や信条の全てに対して門戸を開いてます。男女の差なく採用を行うと共に、より多くの女性社員が管理職として活躍できるよう取り組んでいます。
Teamがん対策ひろしま
ECSは広島県健康福祉局主催の「Teamがん対策ひろしま」に登録し、2018年7月31日付で登録企業となりました。
「がん予防・早期発見が出来る環境整備」「がんに罹患した従業員の就労支援」及び「地域に向けた広報活動」に取組んでいます。
